医療の質向上を目的として

医療安全委員会          院内感染対策委員会          褥瘡対策チーム          栄養委員会

 

CS・ES向上を目的として

衛生委員会           個人情報保護法管理委員会

 

医療安全管理委員会

( 基 本 理 念 )

  患者様に対する安全の確保・推進のためには、患者様の権利の尊重と、医の倫理に基づいた医療の提供が基本であり、患者様と医療者との間で

      強い信頼関係を持つことが重要と考えます。

  本指針はこのような考え方のもとに、それぞれの医療従事者の個人レベルでの事故防止対策と、医療施設全体の組織的な事故防止対策の二つの

      対策を推し進めることによって、医療事故を無くし、患者様が安心して安全な医療を受けられる環境を整えることを目標としています。

( 任 務 )

  (1)医療安全管理委員会の開催および運営

  (2)医療に係る安全確保を目的とした報告で得られた事例の発生原因、再発防止策の検討および職員への周知

  (3)院内の医療事故防止活動および医療安全に関する職員研修の企画立案

  (4)その他、医療安全の確保に関する事項

( 委 員 会 の 開 催 お よ び 活 動 の 記 録 )

  ・委員会は原則として、月1回、定例会を開催

  ・年2回、全職員を対象とした医療安全管理のための研修を定期的に実施

院内感染対策委員会

  ( 院 内 感 染 に 対 す る 基 本 的 な 考 え 方 )

  院内感染の防止に留意し、感染症発生の際には拡大防止のため、その原因の速やかな特定・抑圧・終息を図る。

  このため院内感染防止対策を全病院職員が把握し、病院の理念に適った医療が提供出来ることを基本とします。

  ( 委 員 会 の 役 割 )

 ① 院内感染の実態把握の為の調査及び院内巡視・点検。

 ② 感染防止対策の立案。

 ③ 感染症発生時の対策。

 ④ 院内感染対策マニュアルの作成及び変更。

​ ⑤ 職員教育など定期的な研修・講習会・勉強会等の考案。

 ( 委 員 会 開 催 )

​  委員会は毎月1回程度開催

  ( 院 内 感 染 対 策 の た め の 病 院 職 員 に 対 す る 研 修 )

  個々の病院職員の院内感染に対する意識を高め、業務を遂行する上での技能やチームの一員としての意識の向上等を

  図ることを目的として、年2回定期的に開催する。

褥瘡対策チーム

( 目 的 )

  医療法人清仁会清仁会病院における褥瘡ケアに関する質の向上及び褥瘡発生率と重症化の低減を図るため、褥瘡対策チームを設置する。

   ( 審 議 事 項 )

  (1) 褥瘡発生リスクアセスメントに関すること。

  (2) 褥瘡発生率の調査、報告及び問題把握に関すること。

  (3) 褥瘡予防の取り組みに関すること。

  (4) 体圧分散法及び除圧管理に関すること。

  (5) 褥瘡ケアに関すること。

  (6) 教育及び啓蒙に関すること。

  (7) その他特に褥瘡対策に関し、院長が審議を必要と認める事項。

  ( 会 議 )

   対策チームの会議は、原則として偶数月とする。

栄養委員会

  ( 目 的 )

   1.本委員会は、栄養部門における給食管理、栄養管理、衛生管理に関する業務手順の見直しならびに、栄養部門における問題点の把握

     と検討を行う。

   2.本委員会は、患者様の安全な食事提供及び診療上の目的に適した食事提供をするために患者様ごとの栄養管理計画に基づいて栄養状態

     を定期的に評価し、見直しと改善を行う。

    ( 運 営 )

   委員会は、年6回:4月、6月、8月、10月、12月、2月の第2木曜に開催する。

衛生委員会

  ( 目 的 )

   病院施設内における衛生活動の充実を図り、労働災害を未然に防止するために必要な基本的事項を明確にし、病院施設を利用する者の安全と

   健康を確保するとともに快適な職場環境の形成を促進する

    ( 運 営 )

    委員会は毎月1回程度開催。

個人情報保護法委員会

  ( 基 本 理 念 )

   当院の全職員は、「院内規則」及び「個人情報の保護に関する法律」、「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な

   取扱いのためのガイドライン」に基づき、患者様とその関係者に関する個人情報を適切に取り扱うことを目的とする。

  ( 個 人 情 報 保 護 方 針 ・ 当 院 に お け る 個 人 情 報 の 利 用 目 的 )

   当ホームページ内に掲載・・・こちら

  ( 委 員 会 ・ 研 修 )

  ・本委員会の開催は、必要に応じて委員長が召集するものとする。

  ・新入社職員については、その都度部署担当委員において研修を行うものとする。